料金表

052-412-4124

24時間WEB予約
24時間WEB予約
キービジュアル

価格に関して

料金はすべて「税込」表記となっています。

お支払い方法

現金でのお支払いの他、デンタルローン、クレジットカード払いにも対応しております。

  • JCB
  • AMERICAN EXPRESS
  • Diners Club
  • MasterCard
  • VISA

医療控除のご案内

治療の内容によっては「医療費控除」が適用されることもあります。
詳しくはこちらをご参照ください。

メニュー

自費診療の料金は、治療内容や使用する材料、症例の難易度等によって変動する場合がございます。
詳しい費用はカウンセリング時にご案内いたします。

インプラント

項目詳細費用
インプラント インプラント体・ジルコニア上部構造を含みます。治療部位(前歯部/臼歯部)等によって価格が変動いたします。 1本 ¥440,000 〜
インプラントCT 歯やあごの骨の状態を立体的に詳しく確認するための検査で、より正確な診断や治療計画の立案に役立ちます。 ¥22,000 〜
ガイドサージェリー X-Guide(エックスガイド)システムを使用した手術を行います。 ¥55,000 〜
インプラント用プロビジョナル
(精密仮歯)
本番の歯を入れる前に、見た目や
かみ合わせを確認するための
精密な仮歯です。
¥7,700 〜

インプラントオプション

患者様の状況に合わせて、オプション項目の治療が必要となる場合がございます。
項目詳細費用
GBR(骨造成) インプラント埋入に必要な骨幅や
骨高が足りない場合に行う手術です。
¥66,000 ~
ソケットリフト 上顎の骨の高さを確保
するための手術です。
¥88,000 ~
サイナスリフト ソケットリフトよりも大きな範囲で、上顎の骨の高さを確保する
ための手術です。
1歯 ¥198,000 〜
歯肉移植 歯肉(歯茎)を補強するために
歯肉移植を行います。
¥55,000 〜
リッジプリザベーション 歯を抜いた部分の骨を保護し、
骨の量を維持するための処置です。
¥55,000 〜
鎮静(麻酔医派遣) ¥66,000 〜

インレー / アンレー(詰め物)

項目詳細費用
e-Max インレー/アンレー ガラスセラミックでできた詰め物です。透明感が高く、自然な仕上がりとなります。 ¥55,000 〜
ジルコニア インレー/アンレー ジルコニアセラミックでできた詰め物です。「人工ダイヤモンド」とも呼ばれ、高い強度と耐久性を備えています。 ¥66,000 〜
ゴールド インレー/アンレー 一般的に金歯と呼ばれる、主に金合金などでできた詰め物です。高い耐久性や生体親和性が特徴です。 ¥77,000 〜

クラウン(被せ物)

項目詳細費用
e-Max クラウン ガラスセラミックでできた被せ物です。透明感が高く、自然な仕上がりとなります。 ¥110,000 ~
ジルコニア クラウン ジルコニアセラミックでできた被せ物です。「人工ダイヤモンド」とも呼ばれ、高い強度と耐久性を備えています。 ¥132,000 ~
ゴールド クラウン 一般的に金歯と呼ばれる、主に金合金などでできた被せ物です。高い耐久性や生体親和性が特徴です。 ¥143,000 ~

メタルボンド クラウン

金属フレームにセラミックを焼き付けた被せ物です。金属の強度とセラミックの審美性を兼ね備えています。
費用
¥110,000 ~

ラミネートベニア

歯の表面をわずかに削って、セラミック素材を貼り付ける治療です。
費用
¥110,000 ~

仮歯

項目詳細費用
TEC(仮歯) 治療中に使う一時的な仮歯です。見た目やかみ合わせを保つために入れます。 ¥3,300 ~
プロビジョナル(精密仮歯) 本番の歯を入れる前に使用する、見た目やかみ合わせを確認するための精密な仮歯です。 ¥5,500 ~

ポストコア(土台)

神経を取った歯に土台を立てる治療です。
項目詳細費用
ファイバーコア グラスファイバー製の土台です。歯に近い硬さで見た目もきれいに仕上がります。 ¥19,800 ~
メタルコア 金属製の土台で、強度が高いのが特徴です。 ¥22,000 ~

デンチャー(義歯・入れ歯)

部分義歯

項目詳細費用
ノンクラスプデンチャー 金属のバネがなく見た目のきれいな部分入れ歯です。やわらかい素材でフィットしやすい特徴があります。 ¥110,000 ~
金属床部分義歯 土台の部分が金属製の薄くて丈夫な部分入れ歯です。熱が伝わりやすく、お食事を美味しく感じられます。 ¥330,000 〜
コーヌスクローネ 歯にぴったり合う二重構造の部分入れ歯です。バネがなく見た目が綺麗で、安定感があるため噛みやすいのが特徴です。 1歯 ¥220,000 〜

総義歯

項目詳細費用
レジン床 レジンを使った、金属製義歯より安価に作製出来る総入れ歯です。保険適応のものより精密に作製いたします。 ¥330,000 ~
金属床
(チタン/コバルトクロム)
金属を使った薄くて丈夫な総入れ歯です。食べ物の温度を感じやすい、レジン床より違和感が少ない、長持ちしやすいのが特徴です。 ¥440,000 ~
金床(ゴールド) 金合金を使った、高品質な総入れ歯です。比較的柔らかい金属のためお口になじみやすく、金属アレルギーのリスクが少ないのが特徴です。 ¥1,320,000 ~

デンチャーオプション

項目詳細費用
プロビジョナルデンチャー 最終的な入れ歯を作る前に使う仮の入れ歯です。見た目やかみ合わせを確認しながら、最終の入れ歯をより良く仕上げます。 部分義歯 / 総義歯 共通
¥33,000〜
メタルオクルーザル 噛み合う面が金属でできた入れ歯の人工歯です。強度があり、奥歯など強い力がかかる部分に適しています。 1歯 ¥33,000〜
アタッチメント義歯 特殊な留め具で固定する、目立ちにくい入れ歯です。安定感があり、かみやすく外れにくいのが特徴です。 ¥132,000〜

矯正治療

項目詳細費用
MTM(部分矯正) ¥110,000 ~
インビザラインGo(部分矯正) ¥495,000 ~
インビザライン矯正 ¥880,000 ~
ケースアセスメント インビザライン矯正において、具体的な矯正計画を立てるための検査や診断を行います。 ¥11,000 ~

ホワイトニング

ホームホワイトニング

項目詳細費用
ホームホワイトニング
(約2週間)
専用マウスピースの作成費用も含みます。ジェル状の薬剤4本セットで約2週間分です。 ¥27,500〜
追加薬剤(ジェル) 1本 ¥3,850

オフィスホワイトニング

歯科医院にて行うホワイトニングです。ホームホワイトニングよりも短時間でより効果的に歯を白くできます。
回数/時間費用
1回(90分) ¥33,000 ~

デュアルホワイトニング

オフィス/ホームホワイトニングのセットです。より白い歯を目指したい方におすすめです。
回数/時間費用
オフィス(1回)+ホームホワイトニング(約2週間) ¥44,000〜

ウォーキングブリーチ

神経がなく黒ずんだ歯に対するホワイトニングです。
回数/時間費用
3回セット 初回 ¥11,000 /
2・3回目 各 ¥3,300

ガムピーリング

歯ぐきの黒ずみをきれいなピンク色に戻す治療です。
費用
¥5,500 ~

その他

再生療法

薬剤を使用して、歯周病で失われた骨や歯ぐきを再生させる治療です。
費用
¥110,000 〜

ボツリヌス療法

食いしばりや歯ぎしりを和らげるために、あごの筋肉(咬筋)にボツリヌス製剤を注射する治療です。
費用
¥44,000 ~

ヒアルロン酸注射

ほうれい線や口元のシワを目立たなくするための治療です。
費用
1本  ¥55,000 〜

スポーツマウスピース

スポーツ中のケガから歯やあごを守るためのマウスピースです。
費用
小児用 ¥16,500 〜 / 大人用 ¥33,000 〜

医療費控除のご案内

医療費控除とは?

自分自身や生計を一にする家族のために1年間支払った医療費の総額に応じて還付申告すると所得税が還付されるものです。

対象となる医療費

病気を治療するために実際に支払ったすべての費用です。たとえば風邪薬の購入代金、マッサージ代金、通院費(交通費)、寝たきり時のおむつ代などすべてを1年間分加算して申告できます。

ポイントは「美容」の為の支出ではなく、「健康維持」のための支出だということです。

歯科においては、金やポーセレンをつかった義歯の挿入、矯正に関しても不正咬合の歯列矯正のように身体の構造や機能の欠陥を是正する目的で行われるものはOK。
インプラントも対象となります。

対象期間はその年の1月1日から12月31日までに支払った医療費です。

医療費控除対象金額

医療費総額から補填保険金を引き、そこから「10万円」か「所得の5%」のいずれか少ない金額をさらに差し引いたものが控除対象の金額となります。
(年収200万円以上なら「10万円」、年収200万未満なら「所得の5%」とお考えください)

医療費控除額の計算方法

補填保険金とは

  • 社会保険などから支給を受ける医療費、出産育児一時金など
  • 医療費の補填を目的として事故の加害者から支払われる損害賠償金や生命保険契約などの医療保険金、医療費給付金など

医療費控除により軽減される税額は、その人に適用される税率により異なります。

手続き

一般の給与所得者は「還付申告」(3/15以降もOK)、それ以外の人は「確定申告」。
確定申告の期間中でなくても可能ですし、忘れていた場合も5年間までさかのぼって申請することができます。
医療費控除に関して簡潔にご説明しましたが、詳細は税務署へお問い合わせください。
計算式がいろいろ出てきて面倒な感じがしますが、やってみると意外に簡単ですよ。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

〒453-0053
愛知県名古屋市中村区中村町9-2-1

「中村公園駅」徒歩3分

駐車場あり(7台)