相談は無料です
世界NO.1シェアを誇る
「インビザライン」矯正
~次のご要望にも対応~
コラム「横顔」もキレイにする新しい矯正歯科
鏡を見たとき、ふと「もう少しスッキリした横顔になれたら…」と思ったことはありませんか?
実は、歯並びを整えることでフェイスライン(横顔のライン)が変わることがあります。 特に「前歯が出ている」「あごが出ている」「歯がデコボコしている」といった歯並びの場合、矯正によって口元のバランスが整い、やわらかく引き締まった印象の横顔に近づけることができます。
「それって美容整形と同じなのでは?」と感じる方もいるかもしれません。 たしかに、美容整形は短期間で変化を得やすいというメリットがあります。 でもその分、効果の持続やリスクへの不安もついてまわります。矯正治療は、変化のスピードこそゆるやかですが、 本来あなたが持っている魅力を自然に引き出しながら、長く続く美しさへ導く方法です。
口元の印象は、顔全体の雰囲気にも大きく影響します。 フェイスラインを整えたいと思っている方にも、矯正は大きな選択肢のひとつです。「私に合う治療はあるかな?」「どれくらい変わるのかな?」 そんな素朴な疑問でも構いません。どうぞお気軽にご相談ください。 あなたにとっていちばん自然で、いちばん心地よい笑顔づくりを、私たちがお手伝いします。
日本矯正歯科学会「認定医」在籍
「船橋 健太」先生の経歴(非常勤)
・愛知学院大学 歯学部歯学科 卒業
・日本赤十字社名古屋第一赤十字病院 入社
・東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程 修了
・東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科大学院研究生
・東京医科歯科大学顎顔面矯正学分野 特任助教
・歯科医業を主に矯正歯科医として 7つの歯科医院で勤務
・日本矯正歯科学会 認定医
・東京矯正歯科学会
・日本口蓋裂学会
大人気の「マウスピース/インビザライン」に対応
当院では、人気の「マウスピース矯正(インビザライン)」に対応しています。下記で、詳しくご説明いたします。
マウスピース型矯正装置~インビザライン
近年注目され、人気が高まっているマウスピース型矯正装置は、その名の通り、マウスピースを使用して歯を矯正する治療法です。マウスピース矯正には、次のような特徴があります。
☑ 食事や歯磨きの際に自分で簡単に取り外しができる
☑ 透明で目立ちにくいため、見た目を気にせず使用可能
☑ 1日20時間以上の装着が推奨される
☑ AI(人工知能)を利用して、個別に作製される
☑ 治療後の歯並びをシミュレーションで確認できる
特に大きなメリットは、装置が目立たない点です。接客業など、人前で話す機会が多い方にも違和感なく使用いただけます。また、取り外しが可能なので食事に制限がなく、歯磨きなどのセルフケアも楽に行えます。
世界シェアNo.1を誇る「インビザライン」
マウスピース型矯正装置には世界中でさまざまな種類がありますが、まさき歯科では、その中でも高い信頼と実績を誇る「インビザライン」を導入しています。
このインビザラインは、アメリカのアライン・テクノロジー社によって開発され、マウスピース矯正の分野で先駆的な存在とされています。すでに世界100カ国以上で利用されており、900万人以上の人々がこのシステムを通じて矯正治療を受けています。インビザラインの特長について詳しくご紹介します。
特徴1治療後の「シミュレーション」ができる
インビザラインでは、iTeroという機器を使用して、治療前に歯の動きのシミュレーションを行うことができます。これにより、治療後の歯並びを事前に確認できるため、イメージの違いなど医師と患者さんの認識のズレを防ぐことができます。
特徴2「部分矯正」にも対応
部分的な矯正治療は、前歯など気になる部分だけを対象に行うことができ、全体的な治療に比べて短期間で完了します。また、治療費も抑えられることが多く、患者さんの負担を軽減することが可能です。
注意!「マウスピース矯正で歯が動かない!」その理由とは?
「マウスピース矯正で歯が動かない!」というトラブルを聞いたことはありませんか?マウスピース矯正は、AIを活用して歯を動かす治療法ですが、従来のワイヤー矯正とは異なり医師の直接的な介入が少ない治療です。
AIは非常に高い精度を誇りますが、まだ完璧ではないため、
時には人による調整が必要です。この調整が適切に行われないと、
歯が思うように動かないトラブルに繋がることがあります。
最近、マウスピース矯正の人気が高まる中、調整が十分に行われない(または、行うための知識が不足している)医院も存在します。歯が順調に動くためには、
経験豊富な医師による診断と調整が不可欠です。信頼できる歯科医院を選ぶことが、トラブル回避には重要です。
また、マウスピース矯正を
取り扱うメーカーにも注意が必要です。次のような点に注意してください。
● 適応ケースが限定されているメーカー
● 臨床実績が不足しているメーカー
● 治療費が異常に安いメーカー
● 日本での認証がない材料を使用しているメーカー
治療を受ける歯科医院がどのメーカーを使用しているのか、そしてそのメーカーが信頼できるものかどうか、
事前に確認しておくことをお勧めします。
過去に矯正治療した歯並びの「後戻り」にも対応
矯正治療後に歯並びが再び元に戻る現象は「後戻り」と呼ばれています。この後戻りの主な原因は、歯を安定させるために使用する「リテーナー」という装置を十分に装着していないことです。
後戻りが起こると、再度治療が必要になります。しかし、後戻りした歯のほとんどは部分的な矯正で改善できる場合があります。歯列全体を矯正するよりも費用や治療期間を抑えられることが多いため、まずは当院にご相談ください。
状態を確認し、検査を行った後に、正確な治療費と期間を契約前にご案内いたします。無理に治療を勧めることはありませんので、どうぞお気軽にご相談ください。
コラム「短期矯正」&「非抜歯矯正」にも対応
当院では、「治療期間を短縮」する取り組みや「非抜歯矯正を目指す」矯正を行っています。ここでは、「インプラントアンカー」と「ディスキング」についてご説明します。
インプラントアンカー
「歯をできるだけ抜かずに矯正したい」
そう願う患者さんは少なくありません。当院では、その想いに応えるために、必要に応じて「インプラントアンカー」という装置を使った治療を行っています。これは、小さなチタン製のネジを歯ぐきに固定することで、歯をしっかり引っ張る“支え”をつくる技術です。従来の方法では動かすのが難しかった奥歯も、この方法なら無理なく移動でき、歯を抜かずに矯正できる可能性が高まります。さらに、歯の動きが効率よく進むため、治療期間の短縮も期待できます。
ディスキング
ディスキングとは、「歯をほんの少しだけ削り、歯が並ぶスペースを意図的に作り出す方法」です。
歯を削ると聞くと、不安に感じますよね?そのお気持ち、私たちはよくわかります。でもご安心ください。削る量は専門の歯科医師が丁寧に計測・調整しながら行うので、歯への影響は限りなく少なく、安全性にも配慮しています。
歯と歯の間に少しだけスペースをつくることで、抜歯をせずに歯並びを整えることが可能になります。また、抜歯を回避できるため治療期間が短縮されるという大きなメリットもあります。
「総合歯科医院」だからこそできる矯正とは?
まさき歯科は、矯正治療以外の歯科治療も提供する「総合歯科医院」です。マウスピース矯正を検討中の患者さんにとって、総合歯科医院を選択することは多くのメリットが存在すると考えます。以下で詳細についてご説明いたします。
「総合治療」に対応できる歯科医院
矯正治療は、今では多くの歯科医院で受けることができますが、歯科医院によって大きく次の2つに分けられます。
● 矯正治療を専門に行う「
矯正専門医」
● 矯正治療以外の歯科治療も提供する「
総合歯科医院」
これらの違いについて患者さんからよく質問を受けることがあります。それぞれの特長を表形式でまとめました。
| 専門性 | 抜歯 | 虫歯・歯周病治療 | 1つの医院で完結 |
---|
矯正「専門」医院 | ◎ | × | × | × |
「総合」歯科医院(当院) | ◎or〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
矯正治療は専門性が高い分、矯正だけに特化した「矯正専門医院」を選ばれる方も多くいらっしゃいます。もちろん、高度な知識と技術が求められる分、安心できる選択肢のひとつです。
ただし、治療の途中で抜歯や虫歯、歯ぐきのトラブル(歯周病など)が見つかった場合、矯正専門医院では対応できず、別の医院に通う必要があるケースもあるのです。
一方で、当院のような「総合歯科医院」では、矯正だけでなく、虫歯や歯周病の治療、抜歯などもすべて当院だけで完結できます。移動の手間がなく、一貫した治療計画で、無駄のないスムーズな治療が可能です。
当院での矯正は、全て矯正専門医と連携を取った上で進めていきます。
「矯正治療も、それ以外の治療も、ひとつの医院で済ませたい」そんな方には、総合歯科医院がおすすめです。
初診「個別」相談へのご案内
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。
〒453-0053
愛知県名古屋市中村区中村町9-2-1
「中村公園駅」徒歩3分
駐車場あり(7台)